top of page

これまでの会の活動を紹介しています。

​最新の活動はホームの「お知らせ」をご覧ください。

naka_22_10_7-8xx_edited.jpg

撮影/川上尚見

​  
 
 中島京子さん講演会

   ~子ども時代の読書体験といま図書館について思うこと~

​としょかんふれんず千葉市・千葉市文庫連絡協議会 主催

2024年3月10日(日)13時~15時(開場12時半)

千葉市生涯学習センター 2Fホール​

​定員 200名  

会費無料

本講演会は盛会のうちに終了いたしました。

講師の中島京子さん、同行頂いた編集者の方々、 千葉市中央図書館、生涯学習センター、千葉市文庫連絡協議会のメンバー、そして、ご参加くださったみなさまに感謝申し上げます。

​講演会については、当会の会報にてご報告しますので、どうぞお楽しみに。

​  地区のつどい​
  ブックトーク
「いのちをつなぐ物語
2024年1月9日(火)10:00~11:45
 千葉市生涯学習センター 3階 研修室2

 今回の地区のつどいには26名の参加者がありました。

みなさまご参加ありがとうございました。

ブックトークは講師の想いがあふれ、参加者はその世界に引き込まれていました。

 里親に関する書籍が多数あることにも驚きました。

紹介された本のリストなどは会報77号に掲載しています。

 里親制度について日本はまだまだ知られていないことや、制度自体も不十分だという意見もありました。

​ ブックトークで里親支援を広めたいという講師の熱意が感じられたつどいでした。

IMG_5720.jpg
IMG_5721_edited.jpg

​​会報76号を発行しました

木枯らし1号が吹き、季節は冬へ。

 会報76号 巻頭言は中国で川端文学がブームとか。その背景は・・・・。

 2~3頁、中央図書館「読書まつり」では、当会の活動の展示や「世界のともだち」パネル展で参加しました。パネル展では「ちば自主夜間中学」で学んでいる生徒の国のパネルを展示し、千葉市の外国籍の方の人数や、千葉市にある2つの夜間中学やについても紹介しました。

 また、リニューアルオープン後複合施設として迎えた初めての花見川図書館「読書まつり」の報告を掲載。今後の若葉図書館と千城台公民館との複合化の参考になるのではないでしょうか。

 中央図書館に待望のオンラインデータベースの提供が開始されました。(12頁)

7頁「新聞を読んで」の「非正規図書館職員の現実」でも、データベースによる記事検索を利用しました。

デジタル版と紙ではタイトルや記事の内容、掲載日などが異なることがあり、情報の確認にデータベースは欠かせません。ぜひご利用ください。

会報76号はこちらから

IMG_5531_edited_edited.jpg

​千葉市教育委員会を訪問し、教育長、生涯学習部、学校教育部教育指導課と面談をおこないました。

 2023年10月17日(火)運営委員は新庁舎になって教育委員会を初めて訪れました。

 4月に就任された鶴岡克彦教育長、齋木久美子生涯学習部長をはじめ、生涯学習部、学校教育部教育指導課には、お忙しい中お時間を頂戴し、貴重な意見交換の場となりました。ありがとうございました。

​​ 写真は当会代表皆倉(左)と鶴岡教育長(右)。

面談の様子は会報76号にて報告します。

IMG_5464.JPG

​​😊 図書館見学 御礼 📕

  🚌図書館見学に行ってきました🚌

  日時  2023年8月9日(水)

  見学先  佐倉市立佐倉図書館

   (佐倉図書館等新町活性化複合施設「夢咲くら館」内)

    国立歴史民俗博物館・佐倉順天堂記念館を見学しました。

 佐倉市立図書館の皆様、開館直後から説明や案内をしていただき、ありがとうございました。明るく、椅子もたくさんあり、たくさんの方がゆったり本を読んでいました。子育て中の方も気軽に利用できる図書館です。

 順天堂記念館では、ボランティアガイドの方々に、詳しくポイントをお話しいただきました。展示もたくさんありましたが、解説を聞くことで当時の医療従事者の苦労が感じられました。    (患者も麻酔なしで手術とのこと‥それだけはちょっと遠慮したい・・・)

充実した1日でした。

あすか交通の運転手の方にも、国立歴史民俗博物館の方にも、お世話になりました。ありがとうございました。

何より、参加してくださったみなさま。お疲れさまでした。

​詳細は、会報75号で報告します。

IMG_5234.jpg

​​リニューアルして明るくなった花見川図書館を見学しました!

🍀リニューアルオープンした花見川図書館を見学しました🍀

日時 2023年6月15日(木)10:00~11:30

会場 千葉市花見川図書館

​千葉県民の日、14名の参加者で見学しました。図書館休館日でしたが、大塚花見川図書館副館長に案内していただき、佐久間中央図書館長も一緒に説明してくださいました。ありがとうございました。
優しい色調の床やブラインド。子ども室が明るくなり、子どもの本の表紙やぬいぐるみが「こんにちは~」と迎えてくれます。

自動貸し出し機や閲覧スペースも新たにでき、利用者も増えたと聞きました。

公民館利用者が図書館を利用したり、図書館の利用者が公民館の講座に興味を持ったりと、相乗効果も出ているようです。

休館日とはいえ、職員の方々は展示を入れ替えたりとお仕事中でした。休館日を知らずに図書館に来た利用者の方もいました。

新しくなった花見川図書館、みなさんどうぞお出かけください。

図書館見学の詳細は7月発行の会報74号に掲載します。

IMG_5075.JPG

​​📗 古本市の寄付により寄贈した本が美浜図書館に並びました。📗 

千葉市美浜図書館に寄贈した本が並び貸し出しもできると、千葉市図書館ホームページにも掲載されています。

(上の写真は、千葉市図書館ホームページより)

​開校した「公立夜間中学」の方にも、そのほかの外国にルーツをもつ方にもたくさん利用していただけると嬉しいです。​

中国語・ポルトガル語・フィリピン語・韓国朝鮮語・スペイン語・ベトナム語・タガログ語などのことばで、挨拶や困った事、学校で使う言葉、買い物、食べ物、交通・施設、日本の文化などが掲載されています。様々な場面で利用できそうです。


IMG-4969.jpg

📕 ​​千葉市文庫連絡協議会が
​    ホームページを開設しました 📗

2018年に発足40周年を迎えた千葉市文庫連絡協議会(千葉文連)は、本を通して創造性豊かな子どもたちを育てることを目的とし、あらゆる思想・信条を超えて活動しています。

子どもの本やおはなしの勉強会を通じて、ひとりでも多くの子どもに、精選された良い本を届けることを目的としています。

​​どうぞご覧ください。

千葉市文庫連絡協議会のホームページはこちらから

本棚を持つ少女

~長澤成次氏(千葉大学名誉教授)を囲んで~

日時:2022年12月16日(金)13:00~14:50

会場:千葉市生涯学習センター 小ホール

参加者28名

図書館・公民館の根拠法となる憲法・教育基本法・社会教育法・図書館法の変遷について知ることで、社会教育施設の持つ機能や目的を改めて考える機会となりました。

講師の長澤先生はじめご参加くださいましたみなさまに感謝申し上げます。​会報71号に報告を掲載しています。

IMG_4717.jpg

日時:2022年1月27日(木)13:30~

若葉区ボランティアセンター 大会議室

参加者12名

オミクロン株の感染状況が心配でしたが、少人数で、十分な換気と距離を取り開催できました。今後につながる話し合いとなりました。

ご参加ありがとうございました。

千葉市資産経営課による「千城台地区学校跡施設の活用方針」の説明会が2月19日(土)14時から若葉コミュニティセンターで開催されます。

回答書及び意見要望書への市の対応・南小跡地及び、公民館・図書館現在地のグランドデザインについての説明です。

傍聴人数30人(先着順)

図書

11月11日(木)15:00~15:50 市役所本庁舎市長室にて
市長とのティーミーティングがあり運営委員7名が出席し、
念願であった神谷市長との意見交換が実現しました。
千葉市図書館の現状とこれからについて市長のお考えを伺い、
私たちは会の活動と市図書館について思うことをを伝えました。
正味約40分はあっという間で、まだまだお伝えしきれないことがありましたが、図書館について市長さんと対面で話すことができた貴重な時間となりました。

IMG_3862 市長ミーティング.png

テーマ 市有資産の有効活用に向けて

    ~資産経営の推進について~

  説 明 財政局資産経営部資産経営課

  日 時 2021年6月14日(月)10:00~12:00

  会 場 稲毛保健福祉センター3階 大会議室  参加者20名


 千葉市は「千葉市公共施設等総合管理計画」(令和2年改訂)において公共施設等の管理に関する基本的な考え方を示しています。出前講座では刻々と進行している施設の老朽化の対策として資産経営の考え方や具体的な取り組み内容の説明などお聞きしました。

質疑では、施設利用の向上性の考え方の中に「事業の必要性を所与とせず」とあるが、図書館の目的や機能を前提なしに計画を立てることへの是非や、資産経営課と図書館の所管である教育委員会が関わる過程で市民への情報公開と意見聴取の時期や必要性など、多数の質問・意見が出されました。地域の公共施設はその地域にとっての歴史や愛着があり、効率性だけで進めず、住民が納得できるよう十分な意見交流の機会を設けてほしいと感じました。

​​詳細は会報61号をご覧ください。

IMG_3590 (1).jpg

2021年4月25日(日)千葉市生涯学習センター大研修室にて、2021年度総会を開催しました。

4月から着任した中島中央図書館長のご挨拶のあと、古本市にみなさまからいただいた寄附金を当会代表から手渡しました。

今年度も、コロナ禍であっても、市民の確かな情報を求める需要に対応するため、可能な限り図書館を開館していくことを求めていきます。


総会後、「終わりのない原子力災害 

3.11東日本大震災から10年」を上映しました。

kifu_edited_edited_edited.jpg

2021年3月28日(日)

12:00~14:45

千葉市生涯学習センター

アトリウムガーデン

感染予防対策として、入場票の発行と入場者数の制限・対面を避ける配置などを行いました。

会場では図書館を応援するために募金を行い「千葉市ふるさと応援寄附金」に寄付します。「千葉市ふるさと応援寄附金」は使いみちを指定することができます。教育分野の「図書館の絵本などの充実」を指定し、絵本・児童書・図書・雑誌・視聴覚資料(CD等)・点字図書・録音図書(視覚障害をお持ちの方のための図書)など、千葉市図書館の図書資料の購入に充てていただきます。

みなさまのご理解・ご協力に感謝申し上げます。

IMG_3369 (2).jpg
bottom of page